賃貸やマンションでも、ブタさんは飼えるのか、気になっている方もいると思います。今回は、実際に賃貸やマンションでお迎えされた方の体験を交えた記事になります。
飼えるか飼えないかは、物件によりますので、事前に確認が必要です。ペットOKの物件では、ブタさんはNGといったケースも珍しくありません。ペットOKな物件でも、管理会社やオーナーさんに確認をしましょう。中には、10㎏以下のブタさんであれば飼育可と言われ、お迎えを諦めた方もおります。
※mipigのブタさんは、大人になると、10~20㎏に成長致します。そのため、20㎏前後になる事を想定の上、お迎えください。
実際に賃貸やマンションでブタさんを飼っている方、向けにアンケートを実施の行い、41名の方にご回答を頂きました。ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
こちらがアンケートの集計結果です。
こちらがアンケートの集計結果です。
はいと答えた方が8割以上と、想像よりも多かったです。
・5件以上、マイクロブタ不可と断られた
・管理人や管理会社との度重なるやり取りがあり、マンション居住者の承諾取得が必要だった
・賃貸マンションでは、犬猫であれば大丈夫ですがと何件も断られた。最終、個人で貸している戸建て賃貸で許可を貰えた
・生態やサイズ感に対して、大家さんにご理解頂く事
・規約上は問題ないが、実際どのくらいのサイズになるか等を事前に知らせる必要があった
こちらが、アンケートで頂いた不自由した点になります。(一部の回答を抜粋しております)
やはり、犬猫はOKでもブタさんNGの物件は多いようです。
・担当者の方がマイクロブタを知っており、何も問題ないと言って頂けたため、スムーズだった
・ケージ内で飼う事と壁等が傷ついたら弁償する事
・足音などで、下の階へ迷惑をかけないこと
・うるさくないように注意すること
・マンション理事会にて、許可を取るように言われた
・前例がないから時間がかかるかもと言われたが、割とすんなりだった
こちらが許可を貰う際に管理会社から、言われた点になります。(一部の回答を抜粋しております)
特になしの方も多かったです。サイズや足音・鳴き声等を事前に確認されている方も多いように思いました。
こちらがアンケート回答になります。
今回、回答された方の中に問題になってしまった方は、いなかったですが、以前に騒音(鳴き声・家具を倒す音)などで近隣の方からクレームがあり、ご相談を頂いた事がございます。
・防音がしっかりとした造りの物件を選んだ
・鳴き声・鳴きそうな際には、窓を閉めたりしている。お散歩の際には、敷地内を歩かせないようにしている
・お外に出るなら、バギーを利用する。良好な関係を築くため、自らの挨拶を心がけている
・ブタさんを連れて一緒に挨拶へ伺う
・お隣とは面していない所をマイクロブタさんのお部屋にした
・質問やふれあいに関して、丁寧に対応するよう心がける
・お隣さんへペットをお迎えしたので、なにかあれば言ってくださいと伝えた(騒音など)
・足音対策に取り外しできるシートを貼った
こちらが近隣住民とトラブルにならないように、気を付けたことです。(一部の回答を抜粋しております)ブタさんと一緒に挨拶に回る方や普段の挨拶等を積極的に行っている方が多かったです。
・ごはん前の要求鳴きが大きいので、外に声が漏れにくいよう工夫する
・壁や床が傷つかないように、マット・ゴムマットを敷いている
・壁の角をかじるので、コーナーカバーを取り付けた
・ケージをガチャガチャするため、音の対策でケージ下にスポンジマットを敷いた
・壁紙等をかじるので、傷防止テープ等で保護している
こちらが賃貸でお迎えされた方が気を付けていること(一部の回答を抜粋しております)
ブタさんにもよりますが、壁等をかじる事が好きな子が多いため、壁や床の保護をする方が多かったです。
現在、賃貸やマンションで飼われている方や、今後お迎えを検討している方は、許可を貰う際の注意点や、生活の中で気を付けている事を知り、参考になったのではないでしょうか?
もしも事前確認を取らずにブタさんをお迎えしてしまうと、大変な事になってしまいます。過去には、ペット可の物件で安心していたオーナー様が、お迎え後にブタさんはNGという事を聞かされ、やむを得ず里親に出してしまったケースが実際にありました。
お迎え前には必ず、管理会社や大家さんに確認を取りましょう。
許可を貰う際にお困り事がございましたら、お気軽にmipigまでご相談くださいませ。
●●
mipig 編集部
ペット の ブタ さん、 ミニブタ さん、 マイクロブタ さんの飼い方・飼育情報なら、mipig owners。